そばで健康づくりのお手伝い
おおさこふれあい農園
そばの豆知識2
TEL: 0827-86-0025
FAX: 0827-86-0025
そばの豆知識@
そばは、スーパーフード

健康食としてのそば

そばは古くから健康食として愛されてきました。

江戸時代に出版された本には「そばを食べると気持ちがおだやかになる」「そばは胃腸の働きを良くし、便通を良くする」と書かれています。

その栄養価の高さと効果を経験的に知っていたと考えられます。
ダイエット効果がNHKで放映され一躍注目されました。

ルチン

そばに含まれる栄養素の中で最も注目されるのがルチンです。

ルチンは穀物の中では唯一そばに含まれるポリフェノールの一種です。

ポリフェノールは抗酸化物質であるため、体内の活性酸素を除去する働きを持っています。

ルチンの働き

  1. 毛細血管の強化           4.血圧降下作用
  2. 脳の記憶細胞の保護、活性化     5.二日酔いなど改善効果
  3. ビタミンCの吸収を助ける    
その他 ・ダイエット効果が期待される レジスタンスプロテインが含まれる
www.sea.icn-tv.ne.jp/~osako-fa/