このバランスが戦士の強さのバロメーターでぁ?



メイポにはLV補正とゆうものが存在します。

つまりLVが規定より低いとあたりにくく、高いとあたりやすいとゆう補正があります( ̄ー ̄)ニヤリw

ただし、ここで勘違いしてはいけないことが。なぜかとゆうとLV補正=必中ではないと思われるからですorz

LV
補正があるからDEXや命中はイラネ(д)って思ってるかもしれませんが、あくまでLV補正=当たりやすくなると思います。

こちゃん of Haert
の戦士育成の中に詳しい命中率のデータがあります。すごい参考になりますよ(




<おいちゃん流火力と命中率>
やはりメイポするにあたって強いキャラを作りたいですよね?

いぁいぁおいちゃんも強くなりたいです + 。・゚・(∀`)

ただ、命中率によって制限を受けやすいキャラである戦士は

攻撃力が高い=強いとは一概に言えないとおいちゃんは思うんですよ(;)!!

場合によっては 攻撃力が強いがミスしやすい<攻撃力が少ないが必ず当たるとゆうことも考えられるからです(Д)

その根拠を考えてみようかと思います。




<やっぱりデータが一番(・∀・)>
まずおいちゃんのデータから考えたいと思います。

こちらのデータ
の素の状態(攻撃手袋+4装着)の2481とゆうデータを使うとしましょうか。

そして命中手袋使用時の攻撃力は2375でしたorz

ちなみにこの考え方はドーピング等の効果は考えないようにしましょう。

現在攻撃手袋使用時の命中率は100の状態です。ちなみにイエペペは命中率が110で必中と考えられます。(体感命中率です^^;)

素の状態の攻撃手袋使用時の100の命中率の状態では多くても約80%の確立で必中しますね。(もちろん体感です^^;)

そして命中手袋使用時の命中率は113で必中です()

これから考えるとダメージ比率は 2375÷24810.9595%)と考えられます。

しかし攻撃手袋使用時の素の攻撃力が高いとしても80%程度の必中率しかありませんorz

つまり攻撃手袋の火力:命中手袋の火力=10095としても、実際の余ダメは攻撃手袋:命中手袋=10011895÷80%(0.8)=}118

と考えてもいいのではないでしょうか?

とゆうことは見た目てきな強さは攻撃手袋使用時の方が強そうに見えますが、

実際のところ強いとゆうか効率的に勝ってるのは命中手袋使用時とゆうことになりませんか?(ДД)? 

ただし、命中率がない戦士がいかんわけではないですよ(Д)アワアワ

逆の考えでSTRと攻撃補正をとことん強くした戦士を作ったとしたならば、

攻撃は当たりにくい状態だとしてもそれ以上の火力があるため上のデータの逆になることもあると思います。

ただおいちゃんのステータス振りが標準タイプで育ててるから根拠が説明しやすかっただけなんです + 。・゚・(∀`)



おいちゃんが思うに強いとゆう表現はかなり漠然としてると思うんですよ(д)y━~~

正確に強さを判断するのであれば、○○の敵を最適なステ振りと補正(強化含む)で狩ることができる

とゆうのが強さの判断基準のようなものだと言ってもいいかと(

つまり強くなりたいと思うならば目標とする敵を見つけてその敵を最高の効率の状態でかれるように育てるのが

おいちゃん流とゆうことで(



戻る