ステータスや武器だけで狩りはもったいないぉΣ(゜Д゜)


やはり狩りをするにおいて効率をあげるにはドーピングが必要不可欠だと思います。

おいちゃんのゆうドーピングとは

命中率を強化する 名手の薬(5分間+5)、名手の丸薬(10分間+10)

回避率を強化する素早さの薬(5分間+5)、素早さの丸薬(10分間+10)

速度アップを強化する速度アップの薬(3分間+5)、速度アップの丸薬(10分間+10)

魔力を強化する 魔術師の薬(3分間+5)、魔術師の丸薬(10分間+5)、焼きそば(5分間+10)、焼きそば大盛(5分間+20)

攻撃力を強化する 勇者の薬(3分間+5)、勇者の丸薬(10分間+5)、たこ焼き(5分間+10)、ジャンボたこ焼き(5分間+20)

とゆう自分のステータスを強化する薬を使うとゆうことですな(゚д゚)y━~~



簡単なものから説明すると命中を上げる薬は倒すための命中率が足りない敵をドーピングによって必中させることが目的。

素早さを上げる薬は回避率を上げて敵の攻撃をかわしやすくする。

速度アップの薬は移動速度を上げて狩り効率を上げることが目的

そして攻撃力、魔力を上げる薬はほぼ同じ目的で使われると思います(=゚ω゚)ノ

攻撃力強化の薬(スキル)で説明するとするならこちらのデータを見てください。

素の攻撃力が2481、たこ焼き使用時の攻撃力が2983になったときにイエペペ(HP20000)を狩るとしましょう。



<必殺おいちゃん流データ計測>

現在おいちゃんがたこやき使用時の1時間に180匹のイエペペを倒すことができます。(1時間に180個のペペの嘴を収得できるため)

イエペペの狩り量{180)÷(1時間=60分÷たこ焼き使用時間(5分)=12}=15匹

2983×250%(ドラゴンスラッシャーのスキル火力)=7453

素の攻撃状態で 2481×250%=6202

ダメージから 6202÷7453=0.83(83%減)

とゆう計算ができます。

そして狩り効率を求めると たこ焼き1つ使用中に15匹×0.83(83%)=12匹 とゆう結果になります(▽`″)

これから考えるとジャンボたこ焼き(5000メル)を使ってイエペペ3匹分の経験値とメル(3225/約2500)を手に入れることができる

とゆうことです。たった5分でこんなかんじですぉΣ(゜Д゜)

ついでに命中もやっちゃいます!

上のとおり素の攻撃力が2481となってますがこれは攻撃手袋装着時です。(STR+4DEX+2攻撃+4 + 。・゚・(ノ∀`)の闇エムパラ)

そしてこれは命中100なんですよorzつまり名手の丸薬で必中状態です。

つぎに命中手袋装着時が2375でした^^;(STR+2、DEX6、命中+10のアダマンナックル(; ̄▽ ̄)命中率113で薬なしで必中)

命中手袋の火力 2375×250%=5937 となりました。

ダメージから 5937÷6202=0.95(95%)となりました。

そして↑のとおり素の狩り量=5分12匹×2=24(10分)、そして24×0.95(95%)=22となります

結果としてイエペペ2匹分の経験値とメル(2150×約1800)を手に入れることができます。

つまり丸薬代(570メル)を使ってこれだけの収入が増えるわけですよ(゚д゚)y━~~

ドーピングって魅力的でしょ?(*'∇')



<補足>

このデータはあくまで参考です(゚Д゚)なぜなら防御力等いろんな補正が入るため100%のデータとは言えません。

さらにイエペペの出現MAP(氷の谷2)は各種イエティやホワイトパンなどイエペペ以外の敵も出現しますし

標準ドロップの時間と2倍ドロップ時間で収得メルや標準ドロップの収得数も変わるからです。

でもこれにかなり近い結果がでるはずですし、攻撃手袋の補正が大きければもっと大きな差になると思います。

自分のスキル振りとよく相談して最適な敵を探すのも効率UPの秘訣ですよw



戻る