東和小CSだより(令和6年度)

東和小CSだより No.69 (コミスクルーム「ええひより」②、「海洋教育」発表会(5年生)) (2月14日)

東和小CSだより No.68 (地震津波対応避難訓練、給食週間お礼の手紙) (2月12日)

東和小CSだより No.67 (陸奥記念館(6年生)、第3回東和小学校運営会協議会) (2月10日)

東和小CSだより No.66 (感謝の会、コミスクルーム「ええひより」) (2月5日)

東和小CSだより No.65 (宮本常一さんから学ぶ(3年生)、授業研究会(算数)(2年生)) (2月3日)

東和小CSだより No.64 (一日参観日、学校保健安全委員会) (1月29日)

東和小CSだより No.63 (どんど焼き、花の苗植え(2年生)、二分の一成人式(4年生)) (1月27日)

東和小CSだより No.62 (おはなし隊(干支の話)、「なわとび集会」に向けて) (1月14日)

東和小CSだより No.61 (農家の民様と一緒に(3年生)、わが家のやくそく(冬休み)) (1月14日)

東和小CSだより No.60 (ただいま授業(三ヶ浦)(3・4年生)、東和小学校花だより①) (12月23日)

東和小CSだより No.59 (情報モラル教室(6年生)、ハワイポスト(2年生)) (12月18日)

東和小CSだより No.58 (交流授業(2年生)、図書委員会) (12月17日)

東和小CSだより No.57 (ピニャータ(1・2年生)、みかんの収穫(3年生)、地区児童会) (12月16日)

東和小CSだより No.56 (しめ飾り作り(5年生)、歳末助け合い募金、華道教室5) (12月13日)

東和小CSだより No.55 (持久走大会、華道教室4) (12月5日)

東和小CSだより No.54 (お世話になりました東和フェスタ) (12月4日)

東和小CSだより No.53 (東和フェスタに向けて2、安全フェスタ) (11月25日)

東和小CSだより No.52 (いじめ対策会議、東和フェスタに向けて) (11月21日)

東和小CSだより No.51 (薬物乱用防止教室(5・6年生)、持久走大会に向けて) (11月18日)

東和小CSだより No.50 (稲刈り(5年生)、秋まつり(1・2年生)、特別授業) (11月15日)

東和小CSだより No.49 (火災対応避難訓練、なぎさ水族館(3・4年生)、小積マラソン大会・いのこ) (11月14日)

東和小CSだより No.48 (花の苗植え、おはなし隊(育友会長)、町音楽祭(4・5・6年生)) (11月13日)

東和小CSだより No.47 (ただいま授業(和佐)(1・2年生)) (11月11日)

東和小CSだより No.46 (人権教育講演会) (11月5日)

東和小CSだより No.45 (大島丸見学(1年生)、もうすぐ町音楽祭、ハロウィーンの仮装) (10月31日)

東和小CSだより No.44 (社会見学(1・2年生)、社会見学(3・4年生)) (10月28日)

東和小CSだより No.43 (パルクール(6年生)、地家室園地(5年生)) (10月25日)

東和小CSだより No.42 (外国の文化に触れる(1・2年生)、芋掘り) (10月23日)

東和小CSだより No.41 (「東和金時」から学ぶ2(3年生)、陸上記録会(5・6年生)) (10月21日)

東和小CSだより No.40 (ただいま授業(沖家室)(1・2年生)) (10月17日)

東和小CSだより No.39 (町探検2(2年生)、授業研究会(道徳)(2年生)) (10月16日)

東和小CSだより No.38 (平和学習(5・6年生)、陸上練習(5・6年生))(10月15日)

東和小CSだより No.37 (防災学習(4年生)、和太鼓集団「源」演奏会)(10月10日)

東和小CSだより No.36 (カウアイ島からのお客様)(10月8日)

東和小CSだより No.35 (白寿苑訪問(4年生)、実りの秋)(10月2日)

東和小CSだより No.34 (「東和小校歌の手話」に挑戦(3・4年生)、修学旅行(6年生))(9月30日)

東和小CSだより No.33 (手話体験(4年生)、東和っ子会議)(9月25日)

東和小CSだより No.32 (「フラ」に挑戦(1・2年生)、「陸奥太鼓」に挑戦(6年生)、東和小学校の看板)(9月24日)

東和小CSだより No.31 (ただいま授業(外入)(1・2年生))(9月20日)

東和小CSだより No.30 (海草調査(5年生)、折り鶴作り)(9月17日)

東和小CSだより No.29 (ちょび塩調理実習(5年生)、華道教室3)(9月11日)

東和小CSだより No.28 (SUP体験(5・6年生)、出前こども図書館(1~4年生))(9月11日)

東和小CSだより No.27 (ハワイの話(1・2年生))(9月9日)

東和小CSだより No.26 (周防大島の自然を守る(5年生)、新しいALTの先生)(9月5日)

東和小CSだより No.25 (拡大学校運営協議会(地家室園地))(8月22日)

東和小CSだより No.24 (夏休み学習支援ボランティア)(7月22日)

東和小CSだより No.23 (福祉学習(4年生)、華道教室2)(7月16日)

東和小CSだより No.22 (着衣泳(3、4年生))(7月11日)

東和小CSだより No.21 (地区児童会、栄養士さんのお話(1年生)、生活科の学習(1、2年生))(7月10日)

東和小CSだより No.20 (民生委員さん訪問、花壇の整備(2年生))(7月8日)

東和小CSだより No.19 (町探検(2年生)、児童集会)(7月5日)

東和小CSだより No.18 (田植え(5年生)、グローバル英会話(1、2年生))(7月4日)

東和小CSだより No.17 (第2回東和小学校運営協議会(熟議)(5、6年生))(7月2日)

東和小CSだより No.16 (授業研究会(理科)(6年生)、地家室園地(5年生))(7月1日)

東和小CSだより No.15 (東和金時植え付け、貝は何を食べる?)(6月27日)

東和小CSだより No.14 (水泳指導スタート、クラブ活動スタート)(6月26日)

東和小CSだより No.13 (学校保健委員会(AED講習会)、議会見学(6年生))(6月21日)

東和小CSだより No.12 (宮田農園見学(5年生)、スクールカウンセラー)(6月19日)

東和小CSだより No.11 (華道教室スタート、フィンガーライム)(6月18日)

東和小CSだより No.10 (不審者対応訓練、「ミモザの森」をめざして)(6月17日)

東和小CSだより No.09 (「東和の海」を美しく)(6月13日)

東和小CSだより No.08 (「東和金時」から学ぶ(3年生)、「宿泊学習」から学ぶ(5年生))(6月10日)

東和小CSだより No.07 (おはなし隊スタート、全校小学生はみがき大会(5年生))(6月5日)

東和小CSだより No.06 (交通教室、海洋教育)(5月31日)

東和小CSだより No.05 (環境センター見学(4年生)、カブトムシ(3年生))(5月29日)

東和小CSだより No.04 (東和小学校春季大運動会)(5月28日)

東和小CSだより No.03 (租税教室(6年生)、もうすぐ運動会)(5月20日)

東和小CSだより No.02 (「みかん作り」から学ぶ(3年生)、一年生を迎える会)(5月13日)

東和小CSだより No.01 (東和小学校学校運営協議会)(5月8日)

■東和小CSだより(令和5年度)

東和小CSだより No.56 (卒業証書授与式、東和小学校花だより②)(3月25日)

東和小CSだより No.55 (6年奉仕作業、地区児童会、プログラミング)(3月18日)

東和小CSだより No.54 (わが家のメディアルール、パフォーマンステスト、東和小学校花だより①)(3月11日)

東和小CSだより No.53 (おはなし隊、卒業証書授与式練習)(3月6日)

東和小CSだより No.52 (6年生を送る会)(3月4日)

東和小CSだより No.51 (星野教育長特別授業、グラウンドゴルフ)(2月28日)

東和小CSだより No.50 (学校保健委員会、なわとび参観日)(2月26日)

東和小CSだより No.49 (地震津波対応訓練、ブックプレゼント、授業研究会)(2月20日)

東和小CSだより No.48 (学校運営協議会、新1年生一日入学、グローバル英会話)(2月19日)

東和小CSだより No.47 (なわとび大会に向けて、バスに乗るとき)(2月2日)

東和小CSだより No.46 (学習発表会)(1月30日)

東和小CSだより No.45 (6年生を送る会に向けて、二分の一成人式)(1月26日)

東和小CSだより No.44 (6年生奉仕作業、太鼓練習、保育園の先生の訪問)(1月22日)

東和小CSだより No.43 (3学期は「次の学年の0学期」、1年生の音楽の授業)(1月11日)

東和小CSだより No.42 (しめ飾り作り、ハワイラッピングポスト)(12月19日)

東和小CSだより No.41 (周防大島の自然を守るために2、冬休みの過ごし方について考える)(12月18日)

東和小CSだより No.40 (周防大島の「みかん」から学ぶ、「お菓子の家」作り)(12月14日)

東和小CSだより No.39 (周防大島の自然を守るために、よい姿勢で食事をしよう)(12月13日)

東和小CSだより No.38 (保育園園児との交流(1年生)、薬物乱用防止教室)(12月1日)

東和小CSだより No.37 (持久走大会、わが家のメディアルール)(11月30日)

東和小CSだより No.36 (育友会活動「綱引き大会」)(11月21日)

東和小CSだより No.35 (火災避難訓練、町探検)(11月10日)

東和小CSだより No.34 (社会見学(1・2年生)、町音楽祭)(11月8日)

東和小CSだより No.33 (アサギマダラ、いのこ、ハロウィーン)(11月6日)

東和小CSだより No.32 (周防大島高等学校での福祉学習2、ちょび塩)(10月31日)

東和小CSだより No.31 (人権教育講演会、ハワイからの手紙、特別授業)(10月30日)

東和小CSだより No.30 (外国の文化に親しむ、海岸清掃、授業力向上をめざして)(10月26日)

東和小CSだより No.29 (地域の防災の取組から学ぶ2、アサギマダラ、陸上記録会)(10月25日)

東和小CSだより No.28 (稲刈り体験、地域の自然から学ぶ2)(10月23日)

東和小CSだより No.27 (東和っ子の地域貢献(なぎさ水族館)、修学旅行)(10月16日)

東和小CSだより No.26 (おはなし隊スタート、陸上記録会に向けて)(10月4日)

東和小CSだより No.25 (中学生の職場体験、月の観察)(10月3日)

東和小CSだより No.24 (東和っ子遠足)(10月2日)

東和小CSだより No.23 (読書活動のススメ、地域の防災の取組から学ぶ)(9月27日)

東和小CSだより No.22 (社会見学(3・4年生))(9月25日)

東和小CSだより No.21 (ユニット型研修会、防災センター見学)(9月21日)

東和小CSだより No.20 (東和小学校チャレンジ目標、「教えて!学校のイイところ」取材)(9