2012年
1月22日(日) 山口県釣り団体協議会理事会 徳山下松港湾労働者福祉センター(周南市)
2月26日(日) 山口県磯釣連合会第35回定時総会 ザ・グラマシー(周南市) 
 3月18日(日) 第1回下松第2埠頭清掃活動 9:15〜11:00 下松市
 9:15〜 9:30 作業内容説明・確認
 9:30〜11:00 埠頭清掃・ゴミ分類
11:00〜 後片付け・写真撮影
*参加者は9:00現地集合
参加者
 (社)周南清港会会員
 山口県釣り団体協議会会員
 (財)日本釣振興会山口県支部会員
 吉本興業(株)社員
 下松市社会福祉協議会会員(ボランティア)
 魚心会会員(釣り人)
 玉鶴会会員(遊漁船)

*約10トンのゴミを回収しました。(参加者は160名)
 4月16日(月)〜
7月 8日(日)
九州磯釣連盟山口県支部春季釣大会 釣り場;日本全域
4月15日(日) 第39回山口県釣り団体協議会通常総会 周南総合庁舎「ふれあいルーム」
4月21日(土) やまぐち環境美化情報ネットワーク」登録
 5月19日(土) 第12回KRY親子釣り大会 フィシイングパーク光(光市)
5月20日(日) 九州磯釣連盟山口県支部定期理事総会 山口市 
 5月20日(日) 第2回下松第2埠頭清掃活動 下松市
  9:15〜 9:30 作業内容説明・確認
  9:30〜11:00 埠頭清掃・ゴミ分類
 11:00〜 後片付け・集合写真撮影
*参加者は9:00現地集合
参加者
 (社)周南清港会会員
 山口県釣り団体協議会会員
 (公財)日本釣振興会山口県支部会員
 (株)吉本興業社員
 下松社会福祉協議会会員(ボランティア)
 下松中学生徒・末武中学生徒(ボランティア)
 魚心会会員(釣り人)
 玉鶴会会員(遊漁船)
後 援
 山口県周南港湾管理事務所
 下松市

*約6トンのゴミを回収しました。(参加者は120名)
5月27日(日)  山口県磯釣連合第11回チヌチャンピオン大会 徳山湾 25名参加
渡船 せと志お 釣り基地
1位49.6cm 2位44.1cm 3位41.3cm 
5月30日(水) 全日本釣り団体協議会第42回総会 東京品川
 6月10日(日)   西日本磯釣協議会第34回大会 近畿・中国・四国一帯の4会場
 7月 1日(日)  西日本磯釣協議会第石鯛釣り選手権 近畿・中国・四国一帯の4海区
 7月 7日(土) 第5回岸壁海底清掃活動
 9:15〜 9:30 作業内容説明・確認
 9:30〜11:30 海底清掃・ゴミ分類
11:30〜12:00 後片付け写真撮影
清 掃 場 所
 下松市ハナグリ海水浴場
主 催
 山口県釣り団体協議会 
共 催
 (社)周南清港会
 (公財)日釣振中国地区支部
協 賛
 マリーナ・シーホース
 アクアドルフィン
 (株)吉本興業
 下松工業高校生
 下松中学生徒
 地元自治会
後 援
 山口県
 下松市
 山口県漁協周南統括支店

*約1.5トンのゴミを回収しました。(参加者は60名)
 7月14日(土) 平成24年度周南長田海岸稚魚放流・水辺清掃
 9:15〜 9:30 作業内容説明・確認
 9:30〜10:30 稚魚放流
10:30〜11:30 水辺清掃
11:30〜12:00 後片付け・写真撮影
放 流 場 所
 周南市長田海岸
対 象 魚 種
 (トラフグ) 約3,000匹
主 催
 山口県釣り団体協議会 
共 催
 (社)周南清港会
 (公財)日釣振中国地区支部
協 賛
  (財)下松栽培漁業センター
後 援
 山口県
 周南市
 山口県漁協周南統括支店

*約60kgのゴミを回収しました。(参加者は14名)
7月22日(日) 山口県磯釣連合会納涼会 周南市 
 7月22日(日) 九州磯釣連盟山口県支部春季釣大会魚拓審査会・役員会 山口市
 7月28日(土) 平成24年度大津島稚魚放流・水辺清掃・釣り体験
 7:40 スタッフ徳山港出発(フェリー新大津島)
 9:10 参加者福川漁港出発(回天)
 9:50 開会式
10:00 おさかな勉強会(刈尾公会堂
10:45 稚魚放流
11:15 海岸清掃・記念撮影
昼食
      仕掛け・釣り準備
13:00 釣り体験
15:00 閉会式
15:15 参加者刈尾港出発(回天)
15:44 スタッフ刈尾港出発(鼓海U)
放 流 場 所
 周南市大津島刈尾海水浴場
対 象 魚 種
 (トラフグ) 約3,000匹
主 催
 山口県釣り団体協議会 
共 催
 (社)周南清港会
 (公財)日釣振中国地区支部
協 賛
 福川南母親クラブ・小学生
 桜ヶ丘高校生徒(ボランティア)
 (株)エム・オン
 (財)下松栽培漁業センター
後 援
 山口県
 周南市
 山口県漁協周南統括支店

*約100kgのゴミを回収しました。(参加者は103名)
8月 3日(金) 九州磯釣連盟山口県支部懇親会・表彰式 長門市湯本
8月 4日(土) 九州磯釣連盟山口県支部海難防止訓練 長門市仙崎 
 8月 5日(日) 第35回海難防止訓練
 受付  9:30〜
 訓練 10:00〜12:00
 場所    徳山海上保安部敷地内
 訓練参加機関
  山口県磯釣連合会会員ほか計22名(うち子ども3名)
  くろかみ潜水士 3名
  支援警戒班   5名
 訓練項目
 ・山口県山口県磯釣連合会会長挨拶
 ・磯釣事故防止の安全講習
 ・救助方法展示
 ・搬送法、心肺蘇生法の講習及び訓練
 ・総括(警備救難課長)
魚霊祭
 海難防止訓練終了後
 場所    熊野神社境内
 8月18日(土) 第6回下松市稚魚放流・海辺清掃
 9:30 全員現地集合開催式
10:00 周辺海辺清掃(園児:会員・保護者)
10:30 園児稚魚放流(バケツ放流)
11:30 閉会式現地解散
放 流 場 所
 下松市ハナグリ海水浴場
対 象 魚 種
 (マコガレイ約3、000匹)・(クルマエビ約1200尾)
主 催
 山口県釣り団体協議会 
共 催
 (公財)日釣振中国地区支部
 山口県釣りインストラクター連絡機構
協 賛
 愛隣幼児学園
 平田保育園
 (財)下松栽培漁業センター
 (株)エム・オン
後 援
 下松市
 山口県漁業協同組合周南統括支店

*約100kgのゴミを回収しました。(参加者は57名)
 8月25日(土) 第6回岸壁海底清掃活動
 9:15〜 9:30 作業内容説明・確認
 9:30〜11:30 海底清掃・ゴミ分類
11:30〜12:00 後片付け写真撮影
清 掃 場 所
 周南市福川高洲漁港(周南市新田2丁目11−12付近)
共 催
 (社)周南清港会          会長 藤井律子
 (公財)日釣振中国地区支部 支部長 池田康彦
 山口県釣り団体協議会      会長 岡村晴義
協 賛
 マリーナ・シーホース
 アクアドルフィン
 (株)吉本興業
 桜ヶ丘高校生徒
 地元自治会
後 援
 山口県
 周南市
 山口県漁協周南統括支店

*約6トンのゴミを回収しました。(参加者は104名)
 9月 8日(土) 第7回岸壁海底清掃活動
 9:15〜 9:30 作業内容説明・確認
 9:30〜11:30 海底清掃・ゴミ分類
11:30〜12:00 後片付け写真撮影
清 掃 場 所
 周南市徳山港内(周南市徳山港町8479付近)
共 催
 (社)周南清港会          会長 藤井律子
 (公財)日釣振中国地区支部 支部長 池田康彦
 山口県釣り団体協議会      会長 岡村晴義
協 賛
 マリーナ・シーホース
 アクアドルフィン
 (株)吉本興業
 徳山大学学生
 地元自治会
後 援
 山口県
 周南市
 山口県漁協周南統括支店

*約2トンのゴミを回収しました。(参加者は49名)
9月16日(日) 平成24年度山口県豊魚祭 9:00〜13:30(式典行事9:15〜10:25)
山口県漁業協同組合長門統括支店 仙崎地方卸売市場(長門市仙崎)
9月22日(土祝) 第13回KRY親子釣り大会 下関フィッシングパーク(下関市)
10月 1日(月)〜
12月31日(月) 
西日本磯釣協議会第33回魚拓大会 日本国内一円 
10月 1日(月)〜
12月31日(月)
九州磯釣連盟山口県支部秋季釣大会 釣り場;日本全域
10月14日(日) 岸壁・海底清掃 椋野漁港(周防大島町)

*約220kgのゴミを回収しました。
釣り具関係がほとんどでしたが、変わったものでは、チェーンソー、掃除機が
引き上げられました。来年度も同じ場所を清掃する予定です。
10月21日(日) 平成24年度「水辺感謝の日」一斉清掃活動
 7:20〜      大津島フェリー乗り場集合
 7:40〜 8:30 作業内容説明・フェリー
 8:30〜12:00 水辺清掃・釣り体験
12:00〜13:30 ゴミ分類・表彰
13:30〜14:00 写真撮影・解散
清 掃 場 所
 周南市馬島周辺水辺
共 催
 (社)周南清港会          会長 藤井律子
 (公財)日釣振中国地区支部 支部長 池田康彦
 山口県釣り団体協議会      会長 岡村晴義
協 賛
 (株)吉本興業
 山口県磯釣連合会
 ボランティア
 地元自治会
後 援
 山口県
 周南市
 山口県漁協周南統括支店

*約200kgのゴミを回収しました。
参加者118名(釣り参加者105名+スタッフ13名)
10月21日(日) 周南フィッシングフェスティバル2012 大津島馬島港周辺(周南市)
参加人員 27チーム102名 スタッフ10名
大物賞(1匹重量)
1位1235g 2位1095g 3位465g(1〜3位の魚種はチヌ)
大漁賞(5匹の総重量)
1位3670g 2位1250g 3位1140g
クリーンアップ賞(ごみ収集量で1位〜3位のチームを表彰)
軽トラック満杯の不燃ゴミを回収
11月25日(日) 九州磯釣連盟山口県支部懇親釣大会 島根県益田市高島
12月16日  山口県磯釣連合納竿大会 祝島 尾島 牛島  27名参加
渡船 釣好丸 勇貴丸
クロの部(3匹の重量)
1位2015g 2位1800g 3位1770g
チヌの部(1匹長寸)
1位48.8cm 2位46.9cm 3位45.3cm
2013年(平成25年)
1月 7日(月)  九州磯釣連盟山口県支部秋季釣大会魚拓審査会・役員会 山口市 
2月24日(日)  山口県磯釣連合会第36回定時総会 ザ・グラマシー(周南市)  
3月31日(日) 山口県釣り団体協議会理事会 周南総合庁舎「ふれあいルーム」
事務局で把握しているもののみ、掲載しております。(不足分はお知らせください。)

2011年の活動

トップページにもどる