ラッシュで4次を実感しよう!


 (画像はラッシュLV10、範囲100%)


ラッシュ

MAXLV30/ MP80消費、ダメージ130%、範囲(移動距離)125

効果:前方へ荒々しく突撃し、目の前にいる複数の敵を押しながら前進する。

ただし、モンスターにヒットしなければ前進しない。[10 体まで有効]


(おいちゃんは4次転職の最初のSPで1振ることをお勧めします)


<特徴>

画像を見てもらえばわかるように、移動しながら攻撃ができる、さらに敵を弾き飛ばすことのできるスキルです( ̄ー ̄)

おいちゃんが思うにたった1振るだけでも4次転職を実感できるスキルだと思います(*´д`*)

移動距離はLVが上がれば増え、弾き飛ばす敵の距離も同じように増えます。

ちなみに上の画像は4匹のバーンケンタウロスがいるのですが(わかりにくい (ノ∀`)すべて同じ場所に飛ばされているのが

わかりますか?つまり敵が近かろうが遠かろうが発動する位置から一定の位置まですべてはじけ飛ぶんですね(゚д゚)y━~~

ちなみに移動後の距離はというと・・・ちょうど前方にジャンプスラッシャー攻撃しても敵と接触しない程度の距離なので

鉾マンとはかなり相性のいいスキルだとおいちゃんは思いますねb

 (画像はラッシュLV10)

ただし、槍マンの場合、ある程度LVが上がるとラッシュで敵を押し飛ばす距離が増え、硬直後の間隔が広くなってきます。

なのでラッシュのあと最速でバスターを出すと空振りするほどの距離になってしまいますのでLV上げは慎重にb

ちなみにラッシュLV16の時点でケンタ系に最速バスターで100%当たらない距離になりましたorz

 (画像はラッシュLV10)


あと短所として連続して発動することができませんorz1度使うと次の発動まで待機時間があります。

ただその発動時間も武器の速度に依存することがないようです。(メイプル戦士バカ一代 さっちん様 情報提供)

ちなみにやや早いのパンプキンスピアと、やや遅いフォーク槍でおいちゃんが検証してみました。

発生時間 発生待機時間 合計時間
パンプキンスピア(やや早い) 0.58秒 1.16秒 1.74秒
フォーク槍(やや遅い) 0.76秒 0.98秒 1.74秒



みてのとおりパンプキンスピアはスキルの硬直が早く切れるものの待機時間が長いため、

両方ボタン押した瞬間から1.74秒ほどラッシュが発生しないことがわかりました┐(´ー`)┌豆知識だよっっ!!(゚Д゚#)(やっくん風

あとラッシュのスキルは発生は一瞬ですが、硬直が0.6秒程度あります。実はその0.6秒の硬直とはバスター1発後の硬直と

同じくらいの硬直があります。(バスター発生は0.6秒、硬直は0.5秒、スラッシャー発生は0.5秒、硬直0.3秒)

なのでラッシュを下手に当ててしまうと敵が反撃してくることになり、バスターを1発余分に打つのと同じような隙が生まれますorz

ただ鉾では0.6秒という隙はそれほど気になるほどではないのですがバスターと併用するのはあまりお勧めではありません。


ラッシュの長所で移動中は無敵ということもありかなり重宝されるスキルですb無敵時間は移動している時のみ、という感じですね。

ただし、ラッシュで気をつけないといけないのは、敵がKBしているときにラッシュをすると敵がはじけ飛ばないということです。

通常でもKB中に攻撃しても連続KBしないと思いますが、同じことが起こるので注意です。

ラッシュで敵に突っ込んでダメージを食らうこともあるので注意ですorz

ただKB中にラッシュを発動しても敵が動かない、という特徴を利用して敵をすり抜けたりすることができるので便利ですb



敵をすり抜けるだけでなく、狩りの達人にあるように敵の遠距離攻撃(玉?)もすり抜けるので狩りのタイミングもつかみやすいですb


ちなみに下の画像は少しゆっくりにしたものです。ラッシュの無敵が切れるタイミングがわかるのではないかと思います(゚д゚)y━~~





上手に使いこなせばかなりの狩り効率を得られると思いますのでいろんな使い方をマスターしましょうb


戻る