newドラゴンナイト編 (高画質)                        ダークナイト編
キャラクター:o弥美o LV153(攻撃力を調整しています^^;)
BGM:ロマンシングサガ2「七英雄」、「ラストバトル」
コンセプト:鉾マンといえば「雑魚乱獲」ということを主張したいために作成した動画。

前回同様「地味さ」の中に「舞」による輝きを表現したかったのですが、前回のドラゴンナイト編が

あまりにもふがいないできだった、さらに1.35のパッチにより大幅に狩場が修正されたので

狩りやすく効率がよくなった狩場が多くなったので参考にしてくださいb

ちなみに今回のBGMは一部(ある年齢?)のマニア向けで・・・



解説(参考資料貯金の達人

サンフィクシー:攻撃力1700くらいで狩り。LV80のDKであればこのくらいの攻撃力になるかと。

       攻撃力を2.5倍すればサンフィクシーのHPとほぼ一緒で

       あるため「雑魚乱獲タイプ」よりも雑魚であることがわかる。

       MAPも一筆になりやすく前に進み続けることが出来る。

       1.35のパッチでサンフィクシーが99%くらい沸くようになったのでかなりうまい。

ゾンビ:攻撃力2000で狩り。こんどはスノボでLV85を想定。

     MAPが変更されたが狩り易いMAP構成と沸きもいいため

     意外とお勧め。テクニックである「ツバメ返し」を使って効率UP!

     タイムアップがなくなったのでうれしいね(*´д`*)ハァハァ

ヘクパン:攻撃力2500くらいで狩り。ゾンビで手ごたえを感じなくなればここかと。

      ここもおいちゃんのお勧めMAPであり、ここもほぼ一筆で

      動けるのでとにかく前に出れば効率が上がる。敵も小さく動きが早いので

      ダメージも受けにくく、地道に黒字が出せる狩場。

      昔はヘクペペだったとこ。

駐車場:攻撃力3500血スノで狩り。

     安置が多いがおいちゃんは「安置を利用した止まらない狩り」をお勧め。

     「安置だからダメ食らわないから」といって安置で攻撃を続ける人も多いが

     経験値効率も悪く、黒字も出ないのでそれなら雑魚狩りのほうがマシかと・・

ルイネル:攻撃力4000月牙で狩り。

     月牙が出なくなったので一攫千金はなくなったものの、ETCとドロップメルが

     多いので地道な黒字は狙える。まぁ思い出の場所ですorz

     ただ動画で狩りをしている「空の階段2」はボスモンスターが沸くし

     1.35のパッチでかなり敵が沸きやすくなりましたb

イエペペ:攻撃力4000で狩り。LV110のころのおいちゃんと同じ攻撃力ですね(▽`″)

     おいちゃんの思い出の狩場。武器庫実装以降もLV120までここで狩ってました。

     沸きが多く2倍時間の黒字はすごい、そして雷シュリやグリュンヒルなどドロも

     高額なものもあり、なによりテクニックが磨ける狩場。

     LV120に満たないDKで狩場に困ったらイエペペに行ってテクニックを磨きながら

     黒字がリをするのもいいかも?

     ここも1.35のパッチで沸きがよくなっただけでなくMAPが非常に狩りやすくなりましたb

ブレイブパイレーツ:攻撃力4200月牙で狩り。

          敵のHPが9倍である為「ちょっと背伸びタイプ」の狩りであるが、反撃を

          食らうことが少ないので意外と効率が出せるMAP。槍だと経験値も

          かなりいいが、敵の動きが早く接触が多く黒字になりにくい。



ダークナイト編