バスター&ドラゴンスラッシャー


ドラゴンスラッシャー() MAXLV 30 /HP 30MP 20消費、ダメージ250%
鉾を大きく振り回して中距離の敵集団を攻撃する。1回に攻撃できるのは6体まで。
バスター( MAXLV 30 /MP 24消費、ダメージ170%
3つの対象を3回攻撃。前方にいる敵集団に槍で連続攻撃をする。


<3次時代>

投、聖、龍と「御三家」と呼ばれるドラゴンナイトですが、その理由であるスキルがドラゴンスラッシャーバスターでしょう(*´д`*)ハァハァ

スラッシャーは攻撃範囲、攻撃速度などがかなり優秀、バスターは3体攻撃ながら攻撃力が抜群です。

紛れもない主要スキルなので上手に振りましょうb


<4次転職後>

3次でも主要スキルでしたが実は4次でも主要スキルだったりしますorz

ただし、なんだ変わらないならがっかりじゃん┐(´ー`)┌ なんて思うのは早い!まったく変わり映えがないわけじゃありませんよ(・∀・)ニャニヤ

4次スキルのダークスピリットで安定感がアップ、(最低ダメージが75%アップ)、さらにバーサークで爆発的な攻撃力を得ることができます。

おかげで爆発的な攻撃力と安定感が出たことで狩りでは「最強クラス」だと思われますが3次で慣れてるスキルなので微妙に地味かも・・・



<スキル別攻撃判定の比較>

スキル名 ドラゴンスラッシャー バスター
画像

解説
なんといっても広範囲の攻撃に加え最大6体までの範囲攻撃が

最大の魅力ですなb

実は前方のドラゴンのエフェクトだけでなく自分の足元下方から

背中あたり、大幅に上方に攻撃判定があるので

攻撃判定は見た目以上に優秀ですb こちらの通常振り下ろし

攻撃と比べても大幅に判定が大きいので嬉しいですねb

ただスラッシャーには2種類攻撃モーションがありまして、

前方振り下ろしは範囲が長く、手前振り下ろしは短いですorz)

攻撃範囲も結構広いし(ナイト、クルセと比べて)3体同時攻撃の範囲で

ありながら火力が抜群なんですな(゚Д゚)アワアワ

ただドラゴンのエフェクトに攻撃判定は無く、水平突きの攻撃判定をと

突き上げをあわせたくらいの判定?

たぶん水平突きと突き上げのモーションが

あるからだとおいちゃんは勝手に判断します(゚д゚)y━~~

こちらも参照シテネb)
攻撃範囲

こちらのサイトにも攻撃判定を計測した結果が載ってますので

どうぞb(アルルン滞在記):管理人アルガスト様


こちらのサイトは槍の専門サイトでバスターのことも詳しく載ってます

のでこちらもお勧めb(Doragon Knight's BARDIA :管理人BARDIA 様)
比較画像 こちらも攻撃判定を比較しやすいようにアニメにしてみましたb

攻撃判定だけで見るとスラッシャーはすごい優秀に見えますが

下の特徴を見るとバスターの攻撃力を考えるとバスターも

攻撃力の面と3体攻撃ということでかなり優秀です(゚д゚)

てかバスターの範囲がこれ以上でかかったら強すぎだって(´-`)




<ドラゴンスラッシャー、バスターの特徴>

まずドラゴンスラッシャー長所から。

射程の広い範囲攻撃だから16体までの沸きならどんなに沸いても1体倒すのと同じ攻撃回数で滅殺できる( ̄ー ̄)ニヤリw

前方だけでなく上下にも範囲が大きいからこんなときはうはうはw


射程の広い範囲攻撃だからHPの低めの敵(1〜2発で倒せる敵)が最小限の動きで狩ることができる( ̄ー ̄)ニヤリw

こんなときでも・・
ゾンビ

左向いてバシッ!
ゾンビ

右向いてバシッ!っでほとんど移動しなくても乙w
ゾンビ

射程を生かして敵と接触ダメージを受けないように倒すことができ、薬代が温存できる( ̄ー ̄)ニヤリw

上の射程のSSはウェアウルフが攻撃してこれなように近づけないように攻撃しております。うへw

あとバスターに比べると比較的1発のダメージが大きいためノックバック(KB)が起こりやすい

ただし短所として1匹づつ強い敵が沸くと非常に効率が悪い。(何回も攻撃するため消費HPMPが激しい)

さらにダメージが安定しにくくばらつきやすい

元々攻撃力の低いスキルなので、強すぎる敵と戦えば倒すのに時間もかかり非ダメも多くなり、HP、MPの薬代の消費が激しいorz


次にバスター長所から。

実はドラゴンスラッシャーとまったく逆らしい^^;(元副団長談)

長所として火力があるので強い敵で比較的沸きすぎない敵だとバスターがいい。

しかも火力が高ダメージで安定しやすい(゚Д゚#)

高ダメージが出やすいので強い敵でもスラッシャーに比べて素早く倒すことができるb

やっぱりバスターのスキルエフェクトはかっこいいし強いよねw


次に短所は弱い敵が3体以上沸いたときに効率が悪い。(ダメージは高いが3体以上攻撃できない))

あと射程がスラッシャーに比べ短いため移動しないと届かない(常に敵に近づかないといけない)

攻撃のために敵に近づくため接触ダメージを受けることが多い(↑の画像のように敵の動きが早いと接触しやすい)

さらに3回攻撃のため、1発の火力がスラッシャーに比べると劣るためKBがおこりにくい

ただし補足として賊のヘイストをかけてもらえば範囲の分を移動速度で補えるためかなりの狩効率が期待できるらしいw(聖ウ○ぽ談)

(鉾のバスターについてはこちゃんオブハート様の「戦士育成→番外編→ドラゴンナイトについて」の中にデータがありますので参考にどうですかb



総評としてこちらを見てもらえばわかるようにスラッシャーは火力が比較的少ないが攻撃速度と攻撃範囲が強く、

バスターは射程はスラッシャーに比べると短く、攻撃速度は若干劣るが火力が強いので少ない攻撃で倒すことができる。

↑で接触ダメージを受けやすいとしましたが 火力があるので接触するまでに倒せることが多いと思われます(・∀・)

やはり好みとゆうものがあるのでどっちを選ぶかはそれぞれですけどねw


戻る