大会の成績
大島のアスリートの活躍を掲載します

第5回 山口県小学生クロスカントリー大会
小学6年女子1500m


後藤凪咲さん 優勝

12月21日 山口県せみなパークで開催された、第5回山口県小学生クロスカントリー大会
小学6年生 女子の部で、後藤凪咲さん(周防大島陸上クラブ・安下庄小学校)が見事優勝しました。
スタートから、好ポジションを取り、最後までトップを譲らないレースでした。
記録は、1500m 5分22秒でした。
トラックレースの1500mと違い、アップダウンの激しいクロスカントリーでのこの記録は大変立派です。
おめでとうございました。




萩城下町マラソン 小学女子の部

 後藤凪咲さん 優勝

   12月8日  2.0k 記録 7分45秒

自己新をめざして頑張りましたが、強風と寒さでうまく走れなかったそうです。
レースの目標のもうひとつは「楽しく走る!」ことだったので、この点は目標達成だったそうです。
今は楽しく走ることが一番。





第40回マルキュウ・S&B杯ちびっ子健康マラソン
山口大会
後藤凪咲さん(周防大島陸上クラブ・安下庄小)
6年女子の部 優勝

3.0km
記録 12分15秒

期日 2024年10月26日

会場 きらら博記念公園・山口富商士ドーム



写真 中央 後藤さん 

第21回田島記念陸上競技大会



波戸七瀬さん 4位入賞
おめでとうございます


第3回山口県中学校新人大会

陸上競技の部

波戸七瀬さん 800mで優勝

女子1年800mで、周防大島陸上クラブ所属の波戸七瀬さん(大島中1年)が2’27”70で優勝
(400m通過タイム 1’09)


写真中央 波戸さん

その他の入賞者
男子2年100m  第2位 樹下樹温君(周防大島中) 11”49
男子1年1500m 第5位 福田宝晴君(周防大島陸上クラブ) 4’39”67
男子共通800m  第8位 堀田明良君(大島中) 2’18”77

おめでとうございます


後藤凪咲さん 
S&B杯ちびっ子健康マラソン広島大会で優勝



(表彰台一番左が後藤さん)

10月6日。ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)で行われた、
S&B杯ちびっ子マラソン広島大会で、後藤美咲さん(周防大島陸上クラブ・安下庄小学校6年)が
見事優勝しました。記録は11分44秒(3km)でした。
念願のトロフィーゲットです。
おめでとうございます。


後藤凪咲さん

(周防大島陸上クラブ・安下庄小学校)


第36回 山口県小学生陸上競技選手権大会

小学6年女子 800m 優勝 2’36”58


(400mラップ 1’13)

令和6年9月8日(日) 維新みらいふスタジアム

おめでとうございます!

通信陸上山口県大会の主な結果
入賞者
2年男子 100m  1位  樹下慈温(周防大島中) 11”37
共通男子 走高跳 7位  福川蒼真(周防大島中) 1m55
男子共通3000m 16位 大川正棟(周防大島中) 10’00”37
女子共通4種競技 8位  山田 杏  1126点
共通女子800m      波戸七瀬 (周防大島陸上クラブ)2’27”21 
   (1年の部4位)

周防大島陸上クラブ所属・出身
1年女子100m  岩政 杏(周防大島陸上クラブ・大島中)  予選13”88
 同         松原 灯(周防大島中・クラブ出身)     予選15”18
共通走幅跳    吉村美乃里(周防大島中・クラブ出身) 9位 4m47
1年1500m    福田宝晴(周防大島陸上クラブ・大島中)  4’49”29
 同         福川楓真(周防大島中・クラブ出身)
共通女子1500m 波戸七瀬(周防大島陸上クラブ)  5’13”77

中国大会は 8月7日~9日
岡山県総合グラウンド陸上競技場(シティライトスタジアム)で開催されます。
樹下君の健闘を祈ります。


7月7日 令和6年度大島郡陸上競技大会

競技結果は

「山口陸上競技協会」を検索し、ホームページからリンク先の「大島郡陸協」を開いてください。



第39回山口県中学校陸上競技選手権大会
 6月15日・16日 維新みらいふ

周防大島陸上クラブ員の成績

1年男子1500m 4’47”84 10位
1年女子100m  準決勝進出 14”03
1年女子800m  2’27”56 3位

周防大島中学校生徒成績

共通男子走高跳 1m60 4位
共通女子4種競技 4位

詳細の検索 「山口県中学校体育連盟陸上競技部&駅伝部」