<特徴>
サクリファイスには通常攻撃と同じように斬り攻撃と突き攻撃の2種類があります。
統計上【斬り:突き=6:4】と斬り攻撃の方が出やすいことと、スラッシャーの火力の低い
鉾マンが避けて通れない道でありましょうか。つまり火力がない鉾マンにおいて最大火力を誇るスキルですな( ̄ー ̄)ニヤリw
でも突きがでたら泣けますorz
<3次時代>
HPが5%減るので少々不安があるかもしれませんが攻撃は早いし防御力無視の攻撃になるので
HPが10000以上ありながら防御力の強い敵(ウェアウルフのガードアップも無効)には特に有効ですぜ(・∀・)うへぁ
HPがダメージの5%減っても非ダメするまでに早く倒してしまえるならそれは効率がいいとおいちゃんは判断します(゚д゚)y━~~
ただし明らかな短所と言えば攻撃力に幅がありすぎるところでしょうorz(斬り攻撃と突き攻撃が出る)
あとダメージが相手のHPよりも高いダメージを与えたときも与えたダメージの5%が減るので
最大ダメージよりもHPの低い敵に使っても無駄にHPを消費してしまうので使わない方がいいという感じですね。
<4次転職後>
4次になるとダークスピリット、バーサークというスキルがあるのですが、そのスキルの関係でスキルの使い方が大きくかわります。
特にバーサークというスキルは最大HPの数%以下で攻撃ダメージが増加するというスキルなので、サクリファイスの
「ダメージの5%のHPが減る」という特徴を利用してHPを調整することができるので3次以上に活躍できるかも(*´д`*)ハァハァ
ただし、バーサーク発動中はサクリの最大ダメージも大幅に増えるので攻撃手段に使うのは自殺行為になるので使えませんorz
そのかわり、HPを安定して減らすことができるので槍マンでも必要とされなかったサクリですが4次ではかなり必要とされるので
注意しておきましょう!3次でサクリを捨てた人はロアでなんとか凌いd
さらにダークスピリットというスキルのおかげで、今まで振りと突きのダメージの差が大きかったサクリも最低ダメージが
最大ダメージの半分程度と安定します(・∀・)ニャニヤ
<4次のサクリファイスのHP減少量>
サクリのHP減少量=攻撃力×3.5(350%)×0.05=攻撃力×0.175
つまり攻撃力が5000であれば5000×0.175=875
最大で875のHPを減らせ、最低でも437程度のHPを減らすことができるので高LV狩場などで敵からのダメージが大きくなってきた
ときの微調整に使いやすいでしょ?(゚д゚)y━~~